もーりーの徒然

福島県出身の27歳。英語学習、海外、読書、野球。アウトプットの場所。

㊳寶船&イースター

更新一日遅くなりました💦

 

いよいよ4月に入りましたね!

インスタグラムを覗くと、目黒川や上野公園にお花見に行っている人たちがたくさんいて羨ましいです。僕が帰る5月2週目ごろにはもう桜も散ってしまっているのかな~

 

さて、先週は月曜日に寶船(たからぶね)という阿波踊りのパフォーマンスグループの方たちがテックにやって来て、一緒に踊る&鑑賞しました。

 

f:id:baseballmori360:20180403131757j:image

 

f:id:baseballmori360:20180403131817j:image

 

初めにレクチャーホールで軽い手ほどきを受け、そののちゲリラ的に校内を回りました。途中カフェにも寄ってチラシを配り、夜はレクチャーホールにて寶船によるパフォーマンス。

 

www.youtube.com

 

小さな画面だけで見る動画では迫力が伝わらなくてもどかしい・・・。たった6人だけなのに彼らの作りだす表情や、周囲を巻き込んでいく雰囲気作りには感動しました。

 

f:id:baseballmori360:20180403132006j:image

 

readyfor.jp

 

面白そうだなと思ってとりあえず参加しましたが、実は彼等はクラウドファンディングを募りながらアメリカ大陸を横断する、正真正銘のプロ集団でした。自分と年がそう変わらない人たちが世界を股にかけて活躍している姿を見て、非常に刺激を受けました。後々調べてみると数多くの苦労を重ねてここまでたどり着いた模様がよくわかりました。とにかくかっこよかった。

 

そして金曜日はいつもお世話になっているファースト・バプティストチャーチへ

 

先週は日曜日のイースター(復活祭)を含む、キリスト教徒にとって1年で最も大切な週でした。ということでテーブルのセッティングもいつもと比べてやや豪華に。

 

f:id:baseballmori360:20180403132059j:image

 

f:id:baseballmori360:20180403132111j:image

 

テーブル中央に釘が置かれているのが見えますでしょうか。これは何のためかわかりますか?イースターについて名前は知っているけれど、よく中身はわからんという人も多いと思うので、起源も交えてそれについて少し書きます。

 

イースターは毎年春分の日の後の、最初の満月から数えて最初の日曜日がそれにあたります。ですから今年の場合は日曜日の4月1日でした。キリスト教徒たちはクリスマス同様、家族でごちそうを食べて祝います(校内も週末は人がまばらでした)。よくイースターエッグといわれるのは、生命の誕生を意味する卵をこの日に食べることから来ています。

 

そしてイースターの本質はイエス・キリストの復活した日です。キリストは弟子のひとり(ユダ)に裏切られ、十字架にかけられ、両手に1本ずつ、両足を組んで1本の計3本の釘を打たれ処刑されてしまいます。しかし、その3日後にキリストが起こした最大の奇跡として墓場から復活することから、この日をイースターと定めているのです。

 

ちなみに僕が教会を訪れた金曜日はグッドフライデーと呼ばれていて(なぜそう呼ばれるかは諸説あり)、イエス・キリストの受難と死を記念する日でした。

 

食事の後は学生たちによる講演や劇(キリストが誘惑におぼれる人間に代わって処罰され、最終的に復活するまで)を見て、しっかりと宗教について学びながらイースターを過ごせてとても有意義でした。

 

f:id:baseballmori360:20180403132150j:image

 

さぁ、日本の皆さんはいよいよ新学期、新天地での活動がスタートでしょうか?

 

今週も張り切っていきましょ!