もーりーの徒然

福島県出身の27歳。英語学習、海外、読書、野球。アウトプットの場所。

ウチダメンタル

僕はスポーツの中で野球をするのが一番好きだが、今となっては見る分にはサッカーもかなり好きだ。W杯の代表戦が気になるのはもちろん、世界で活躍する日本人選手ってものすごくカッコよく見える。特に5大リーグを含め海外で自立しながら生活・プレーしている選手が試合後のインタビューを現地語で話しているのを見るとぐっとくる。

さて、そんな日本のサッカー界を報道ステーションなどで分かりやすく解説してくれるのが内田篤人さんだ。現役時代サイドバックで活躍していたのは知っているが、むしろ引退後に非常に落ち着いた雰囲気で話をしてくれるので、サッカーファンとして内容が入ってきやすい、そんな印象の方だ。

今回は彼がメンタルについて書いた本『ウチダメンタル~心の幹を太くする術~』について書いていく。

f:id:baseballmori360:20240326154520j:image

まず公私いずれにしても「メンタルが安定しているのは良いこと」に異論はないだろう。メンタルが不安定だとパフォーマンスが安定しないから結果も出にくいし、周囲も顔色を窺わざるをえない。そういう意味ではW杯の解説時も内田さんは醸し出す空気が一定だったし、メンタルをどう捉えているのか気になって読んでみた次第だ。

内田さんはメンタルを強い、弱いという風に捉えていないらしい。彼はメンタルを「上下(じょうげ)」でとらえているようだ。例えばメンタルが強いサッカー選手として良く例えられる本田圭佑や現代表なら堂安律なんかはメンタルが上で常に位置していると考えられる。一方で遠藤保仁や著者の内田さんなんかは常時下にあるらしい。いずれにしてもメンタルを上でも下でも振れ幅小さく保っていられることが大切という解釈だ。

なるほど、と納得のいく内容であるがここまではメンタルをどう捉えているかの話。でも誰しも気分が下に行くときはあるわけで、そこでどうするかが重要だ。内田さんはメンタルがぶれやすい人の特徴として真っ先に挙げていたのが「やらなきゃいけないことを作る人」と述べている。

これは僕自身にとても当てはまっている気がしていて、行動基準として、自分の部屋は片付いているべき、自炊すべきといったべき論が明確にある。でもあんまり調子が良くないとき、忙しいときなんかは結構部屋が散らかったり、だらっと家でYouTubeを眺めているだけの時も多々あるのだ。以前まではだらけてしまっても無理に「しゃきっとせねば!」としていたが、最近は「まぁいっか、とりあえず好きなように過ごそう」と一旦流れに身を任せることで、次の日くらいには前向きなエネルギーが湧いてくることが多い。

特に今年は環境も変わってうまくいかないこともたくさんあるんだろうけれど、あんまり一つ一つの出来事に一喜一憂することなく、長い視点を携えてメンタルの上下を減らしていきたいと思う。